会社概要
“自らを変え、商品サービスを変え、世界を変える”
社会の変化に対応しながら各自日々研鑽を積み、商品・サービスを常に工夫し独自性を発揮して業界を変革する会社を目指します。
ご挨拶
1992年5月、たった一人、トラック一台、机と電話と50万円程度の在庫という淋しいスタートでした。それは日本がバブル崩壊後の失われた10年とか20年とか言われる厳しい時代の幕開けでもありました。
《世の中に必要な人間になれ、必要なものこそ栄える》前職の教えを旨として小さくとも世の中に役立つ会社になりたい、志は高く姿勢は低く「誠意」と「挑戦」を基本理念として歩んで参りました。
企業の使命は新しい価値の創造です。
私たちを取り巻く建設資材の業界は、この20年品質より価格に重きを置く価格訴求のみがまかり通っています。
はたしてそれだけでよいのでしょうか?当社も価格面はもちろん厳しく追及してまいりますが品質にもこだわり、新しい価値の創造をメインテーマとして独自商品で建設現場をより安全安心に貢献できる企業をめざしております。
今後も志高くお客様満足をより上げるべく精進したいと思いますのでよろしくお願いします。
株式会社結一産業 代表取締役 松本 良生
使命
自らを変え 商品サービスを変え 世界を変える社是
誠意と挑戦経営理念
お客様に喜びと感動を提供することにより、全従業員の物心両面の幸福を追求し、社会の発展にも貢献する。
社名の由来
日本の農村には、かつて農作業を互いに助け合う共同体組織があり、それを結(ユイ)と呼んでいました。
また、1970年代日本の音楽業界を、新しいビジネスに変革していったユイ音楽工房という会社がありました。
農業のように堅実で互いに助け合いながら働ける中で、新しいビジネスを作り上げたいと思い、その後法人にする時、川上から川下までを一つに結び付ける会社になりたいと命名しました。
結一産業の心
全てはお客様のために、ひいては・・・
結い
お客様のために、お互いに助け合うベクトルのあった会社になる
結一
製造からユーザー、川上から川下までを一つに結びつけられる会社になる
結一
唯一(ONLY ONE)独自性のある会社になる
沿革
- 1992年5月
- 堺市宮本町33番地にて個人創業
- 1995年1月
- 同市宮本町45番地に移転
- 2000年11月
- 同市常磐町3-9-5
- 2003年7月
- 株式会社結一産業 法人なり
- 2004年4月
- 同市南花田町403-6に移転
- 2009年1月
- 直接貿易開始
- 2019年1月
- 新倉庫増築
- 2019年5月
- 新事務所増築
企業情報
- 企業名
- 株式会社結一産業
- 代表者
- 代表取締役 松本 良生
- 所在地
- 〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町403-6
- 事業内容
- 建築副資材の開発・販売
- 創業
- 平成4年5月
- 設立
- 平成15年7月
- 資本金
- 1,000万円
- 社員
- 24名
- TEL
- 072-251-3504(代表)
- FAX
- 072-250-1562
- info@yuy.co.jp
- 顧問弁護士
- グローバル法律事務所
アクセスMAP
【弊社へ車でお越しになる方へ】
阪神高速松原線三宅を下り、309号線を南下。
近鉄の高架を超えたら左折し、大和高田線を堺方面に堺に入った最初の信号(北にコンビニのファミリーマート、南にパチンコ屋)を南へ約200m。